【梅雨にご注意】「お骨にカビが…」大切な想い出を守るために今できること 2025/06/05 今回は、一宮どうぶつ霊園からの報告です。6月に入り、梅雨の気配が濃くなってまいりました。この時期、私たちのもとには毎年、あるご相談が寄せられます。それは――「自宅で大切にしていたペットのお骨に…
【夏のペット火葬で気を付けたいこと】 2025/06/04 夏は気温が高く、ペットちゃんのご遺体が傷みやすい季節です。できるだけ早めに涼しい場所でご安置し、保冷剤などで体温を下げてあげてください。場合によってはドライアイスを使用することも検討してく…
【愛知・岐阜の方へ】ペットが亡くなったら…霊園にすぐ電話すべき3つの理由 2025/06/02 大切な家族であるペットちゃんとのお別れは、突然訪れることが多いものです。愛知県・岐阜県にお住まいの方からも、「何をすればいいかわからず不安で…」という声を多くいただきます。そんなとき、**まず…
☆ペット火葬当日の持ち物と服装☆ 2025/06/01 大切なご家族であるペットちゃんとのお別れは、とてもつらく、気持ちの整理も難しい時間かと思います。少しでも安心して当日を迎えていただけるよう、「ペット火葬当日の持ち物と服装」についてご案内い…
当霊園の\事前見学会/について知っておこう 2025/05/31 事前見学とは・流れ大切なご家族であるペットちゃんの最期を安心してお任せいただけるよう、事前のご見学を承っております。ご納得のうえでご利用いただけるよう、施設内のご案内やご質問にも丁寧にお答…
\参考にしよう!当霊園のペット火葬の流れと所要時間/ 2025/05/30 ※立会個別火葬で体重約3Kgのお子様午前10時の来園予約でお骨はご自宅に連れ帰るを想定した場合1.ご来園(10時00分)ご来園は、指定された時間に霊園へお越しいただきます。2.打ち合わせ、ご葬儀(10時00分~…
☆虹の橋への案内人――折り鶴という祈りのかたち☆ 2025/05/29 当霊園では「折り鶴」を大切な象徴として、園内のさまざまな場所や場面に飾っています。折り鶴は、長寿や平和、祈りの心を表す存在です。空へ羽ばたく姿には、ペットたちが静かに天へ旅立つ情景が重なり…
一宮市でペット火葬をご検討の方へ|後悔しないお別れのために知っておくべきこと 2025/05/28 一宮市にはペット火葬ができる施設が複数あります一宮市内には、ペットの火葬を行うことができる施設が複数存在します。大きく分けると「市営施設」と「民間のペット火葬業者」の2種類に分かれます。市営…
【名古屋市西区・北区】からのペット火葬のご依頼が増えています|一宮どうぶつ霊園 2025/05/27 ☆今回のブログは「一宮どうぶつ霊園」からのご報告です☆最近、名古屋市西区・北区にお住まいのお客様から、ペット火葬のご依頼やご相談が増えております。名古屋市内で火葬施設をお探しの方が、インター…
【お客様の声】14歳で旅立った愛犬「りり」ちゃんとのお別れ 〜一宮どうぶつ霊園でのひととき〜 2025/05/24 一宮どうぶつ霊園からのお話です。今回は、先日当霊園をご利用いただいたご家族のご厚意により、愛犬「りり」ちゃんとのお別れのエピソードをご紹介させていただきます。りりちゃんは、14年間ご家族に愛…